|
2023.3.18更新
|
元R32GTR乗りのハイヤードライバー志望ですが、何か!?
(※2014年当時、現在は役員ドライバー!すでに9年の月日が、、、) |
|
 |
 |
■XREAサーバー
ジオシテイからの移籍です!
やっと、ジオシティから引っ越しできました。
さて、2020年、サーバーも新しくなったんで、かつ、
ネタもたくさん溜まったのでどんどん更新するかな??
|
 |
|
ハイヤードライバーを目指している方に、 参考になればと思い、、、
それと、すでにドライバーの方にも、 ふむふむそうだよなーと思ってもらえれば、、
守秘義務があるので、やばいことは記載しません。、当たり前ですが、、
いや、それ以外でもかけない事いっぱいある事に気づきました、、、、、
■オートクルーズの考察 2023.3.18
日頃感じていたオートクルーズについて。
これが発展したら、自動運転になるのかと、、??
|
■サンバイザーについて 2023.3.18
ハイヤー&役員ドライバーは、サングラスをかけられません!
その為、後付スモークタイプサンバイザーは必須だと思います。
早朝、夕方の太陽方向への高速道路走行!!無いと辛いです。疲労度がすぐアップします。
このネタで記事がかけるとは思っても見ませんでした。
あまりにも、良い後付サンバイザーが無いので、、、
どれもこれも、一長一短で、、、、
1,スモーク板の品質、平滑度
2,スモーク板の色の濃さ
3,純正サンバイザーに取付部分強度
4,純正サンバイザーに取付部分の調整度
5,耐久性、特にヒンジ部分
過去、色々使ってきて、上記5点の問題がある事がわかった。
値段相応の部分もあるが、必ずしも高価なバイザーが満点な訳では無い。
仕事で使う車両であるから、自腹購入では2000円前後までが許容範囲であろうと思う。
1,スモーク板の品質、平滑度
安いのを買うと、バイザー板の平滑度が悪く、バイザー越しに前方を見ると変形(たわむ)して見える。
これは、目に良くない、、、
平滑度が低い、プラスチック成型ならではの問題かと思われる。
ヒンジと取付部分に調整度範囲が広く過去使っていた中で一番よいのだが、、、
アクリル板等を使用すれば解決するのだろうが、コストアップである。
2,スモーク板の色の濃さ
あまり濃いと、首都高環状線を走行時に上げたり下げたりと忙しい。
かといって、あまり薄いとバイザーの役に立たない。
過去、2枚仕様のバイザーが丁度良い濃さであったが、取付部分とヒンジの耐久性が悪く壊れた。
3,純正サンバイザーに取付部分強度
前出の2枚仕様バイザーの取付部分の強度が悪く割れてしまった。
透明の爪状の作りであった。見るからに割れそうだと感じていたが、、、
4,純正サンバイザーに取付部分の調整度
後付アクリルバイザーを標準バイザーに取付ける方法。
マジックテープのベルトで取付けるタイプだったり、プラの爪で挟むタイプであったりある。
強化ゴム樹脂の取付部分が強度があっていいと思う。
特に、透明プラスチックタイプは、強度が弱いため経年劣化で割れてくる。
5,耐久性、特にヒンジ部分
大抵のバイザーがここの部分が弱く、数ヶ月毎日使うと、弱くなり
走行中に下に下がってくる。
これは、ヒンジを修理するか改造するしかない。
トルクスヒンジパーツを購入して改造準備は、してみているが、、、
で、最近は、自分で作るのがいいのかと思い始めてます。
UV(紫外線)をカットできるアクリル板が良い、、
以後、続く、、、
|
|
|
★メインメニュー★
|
<ピックアップ!>
|
元R32GTR乗りですが、ハイヤーマンを目指しています。それが何か!?
(※今は、なってます)
カーマニア他、多数のマニアの自分が、一度やってみたかった運転手という仕事にチャレンジ!
昔は、SLの運転士、電車の運転士、軽飛行機のパイロットに憧れた事もあったが、、
今回、色々なきっかけが重なり、チャレンジする事になった。
結構、道路を攻めた走りをしていたので、運転には、そこそこの自信はあったのだが、いかに!
一度でいいから、いまだに体験したいのは、
SLの運転士ですね、、、
バスの運転も教習所内で運転したい、、、
よく考えてみると、自分は何でも運転できるものがすごく好きだという事が最近わかりました。
というか気づきました、、。(おそいなー)
自転車、バイク、車、WSF、サーフィン、、スキー、スノボー、スケート、
SL.、ディーゼルカー、新幹線、電車、バス、タクシー、
緊急自動車、 船、飛行機、ヘリ、、、
|
 |
※現在は、ハイヤーマン(緑ナンバー&白ナンバー役員ドライバーー)として、都内を走り回っています。
2014年当時、ハイヤー志望だった当時から現在に至るまでを思い出して制作しています。
当時は、忙しすぎたので、とてもHPを作成している余裕はありませんでした。
現在、超セキュリテイの高いところも、送迎仕事しています。
いつ行っても、緊張しますね!
機密保持の関係もありますので、書ける範囲で、、、、
不規則勤務で、忙しいですが、、、暇見て更新します、、、、。 |
|
|
当HPの文章&画像の無断引用・転載は厳禁です。 Copyright(C) 2023 SK. All Rights
Reserved. |